社長の『社外戦略担当役員(CSO)』の役割を

新入社員の給料以下で価値提供する!

キャッシュフロー経営導入支援パートナー
丸山です。

冒頭の図は

「キャッシュフロー経営」を導入されている

中小企業の会社の社長が経営目標を描いたり、

業績を社員と確認、改善する時に使う

「お金のブロックパズル」です。

行動制限解除で完全復活! 躍進する吉野家!

庶民の味方、早い・安い・美味いの吉野家が
完全復活を遂げようとしています。

2023年5月にコロナが5類に移行されマスク
解除
や飲食店でのパーティションも撤去されました

また、営業時間も通常に戻り、コロナを気にする
ことなく3密を楽しめるようになりました。

丁度、5類移行から1年、2024年2月期の
決算を最近発表した有価証券報告書と決算短信
からお金のブロックパズルで解説します。

本ブログでは、コロナ禍から同社の経営業績の
推移を追ってきました。

お金のブロックパズルで過去の推移と共に
完全復活した吉野家ホールディングスの業績を
見て行きましょう!

 

■以前のブログ

「コロナからの復活!
吉野家のお金のブロックパズルを解説」

https://mirai-keieiken.com/yoshinoya-holdinngs-blockpazzle-of-money/
(2023年5月30日)

吉野家ホールディングスの決算短信には
冒頭、次の様に解説が記載されています。

実は、吉野家ホールディングスは名前の
通り、はままる も傘下に持って
いるんですね。

 

-(株)吉野家ホールディングス 24年2月期
決算短信から抜粋—-

1.経営成績等の概況

(1)当期の経営成績の概況

国内事業の売上高は、新型コロナウイルス感染症
の規制緩和に伴う人流の増加によって前年同期を
大幅に上回りました。

また、各事業が「客数増加」に向けた販売施策や
季節に応じた商品施策を展開したことで、既存店
売上高が好調に推移しました。

また、国内事業、海外事業ともに出店および改装
を積極的に進めました。

コストについては政府による光熱費の負担軽減策
の支援もあり、売上高上昇による変動経費の増加
を適切に管理しました。

一方で人件費および原材料費の継続的な上昇など
依然として先行きは不透明な状況が続いており、
食材ロスの低減や適正な経費コントロールに
引き続き取り組んでいます。

——————————————–

お金のブロックパズルでコロナ禍の業績を見る

コロナ禍からの推移は、過去のブログで解説して
いますので、詳細は割愛します。

お金のブロックパズルのみ貼りますね。

 


図からお分かりの様に、コロナ禍は53億円
巨額赤字でした。
(補助金等を含まない本業での儲け)

しかし、ウィズ・コロナからスピード復活し
アフターコロナでは、更なる営業利益を向上
させています。
(23年2月決算)

そして、24年5月に発表した
23年3月~24年2月までの業績は見事、
前期を上回る成績となっています。

前期と今期の比較は下記となっいています。

(億円)

前期   今期      差

売上     1,681       1,874  +193

粗利     1,083       1,211  +128

粗利率      64%       65%      +1%

人件費     452         497       + 45

営業利益     34           80      + 46

営業利益率     2%        4.3%    +2.3%

格指標ともに著しい改善結果となっています。

コロナが五類に移行した事で、コロナ禍では
約150店の閉店を余儀なくされましたが、開店
を再開し、営業時間延長、新メニューの提供や
新価格(値上げ)の効果が複合的に寄与した
様です。

特筆すべき事は、人件費予算を45億円増やして
いますが、労働分配率は1%下がっています。

これは、人員や給料を増やしても粗利を稼いで
いる証拠で「お見事!」と言わざるを得ません。

よく、「大企業だからできるんでしょ」と
言われる方がいますが、それは違います。

これは、未来経営のブログで再三書いて来た
ように、スピーディーな管理会計を導入して
「今」どうなっているか?

そして、今後どうすべきか?

を経営幹部含めて、常に討議・実行している
からです。

その体制があれば、規模の大小は関係ありません

最近、私は吉野家の親子丼をよく頂きます。
鶏肉とトロッとした卵とじでヘルシーで
500円代で頂けます。

当然、牛丼もメニュー拡充して来ました。

今後も美味しい牛丼を提供してくださいね!

ガンバレみんなの吉野家!

 

■今日の質問

あなたは社員と経営数字を共有してますか?
今後のビジョンを語っていますか?

 

お読み頂きありがとうございました。

 

***お得な情報***

本ブログでご紹介した
「お金のブロックパズル」が無料で身につきます!

お金のブロックパズル 無料動画メールセミナー

に登録して作り方を学んでくださいね。

毎朝10:00に動画付きのメールが7日間届きます。

経営の様々なシーンで起こりえる判断を
お金のブロックパズルで解説します。

もし、あなたに同じ判断シーンが起こったら
置き換えて納得の行く判断が出来ると思います。

コチラからお名前とメールアドレスを入力する
だけで自動配信されます。

ココをクリック!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://mirai-keieiken.com/mailmagazin/

 

無料動画セミナーで学んでもう一歩踏み込みたい!
キャッシュフロー経営導入支援パートナーの丸山に
個別に質問したい!

と言う方に朗報!

*丸山からキャッシュフロー経営の威力を学べる

ドンブリ経営導入実践セミナーzoomビギナー編

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/8kdl2

*クリックして都合の良い日を選択して参加ください。
(毎週火曜日18:30-20:00で開催)

 

キャッシュフロー経営を本格的に導入したい!

幹部社員に学ばせて自分は判断する側に時間を使いたい!

事業承継をする役員に今のうちに身につけさせたい!

こんな方に超朗報です。

『脱ドンブリ経営実践セミナー導入編

~会社にお金を残す技術~』

今回期間限定で、決断した数社のみに提供する

有料セミナーです。

・キャッシュフロー経営が即導入出来るワークシート3セット付

・セミナー後のキャッシュフロー経営導入支援コーチング60分付

詳細と参加方法・投資額は下記から

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/8d4wc

(期間限定開催で、一定数に達し次第停止します)

 

—–拙書のご紹介—–

本ブログではとても紹介しきれない

経済産業省の経営支援策を中心に

ビジョンを実現して来た会社の実例満載の拙書

『もう会社がつぶれる!!と思ったら読む本』は

全国の書店とamazonで販売中です。

ご関心あれば経営の参考書として手に取ってくださいね

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.amazon.co.jp/dp/4867340340/ref=cm_sw_r_fm_api_glt_i_GXS3CEK51WJK45R47Q6H?fbclid=IwAR1NJ6LtbA0GfHujE2F7DFdET97Juz0pyRz9hxH7_BCmlkMvutrnwhrNOIQ

投稿者プロフィール

丸山 一樹
丸山 一樹
丸山未来経営研究所(経産大臣認定 経営革新等認定機関) 所長 /大手自動車部品メーカーを経て独立。中小企業の社長の「ビジョン」を言語化し経営数字で裏付けするキャッシュフロー経営導入支援が専門。
社長の「社外NO2」の役割を新入社員の給料以下の報酬で意思決定に関わるキャッシュフロー経営導入支援パートナーとして活動中。