約27年間の自動車部品メーカー勤務時代に
身に付けた効果のある学びをご紹介します。

 

5Sの大切さ

 

5Sは聞いた事ありますよね。

 

整理、整頓、清掃、清潔、躾の頭文字のSです。

 

みなさんの会社では出来てますか?

今回は「整頓」について書いてみます。

 

整頓は要るものが明確で且つ直ぐに取り出される状態です。

 

例えば上司から「A社との資料を見せて」と言われて

 

その資料を探すのに何分も掛かったと言う事ありませんか?

 

探す人の時間、その上司の待っている時間、はたまた

 

その上司はA社に何らかのレスポンスが必要だった場合

 

A社の時間の少なくとも3者の時間がロスしている事になります。

 

A社の資料は要るものと認識され、どこかにあるのですが

 

整頓されていないため、個人の机にあるのか?

 

キャビネットにあるのか? 書庫にあるのか?

 

誰も覚えていないのですね?

 

整頓するコツ

 

私はファイリングに関しては、誰よりも得意で

 

資料の取り出しは早いです。

 

それにはコツがあります。難しくありません。

 

それは必ず整頓する事(ファイリング)は毎日やる習慣

 

つけると言う事です。

 

最近ではPCの中に保存する事も多いと思いますが、

 

それも含めてです。

 

そのコツとは、昼食後オフィスに戻って、外出や会議な無ければ

その時間帯です。

 

昼食後は、糖分が頭に吸収され眠気が出るばかりか、

 

集中力にも欠けます。

 

ですから、私は報告書を書く、ミーティングと言った集中力が

必要な事は朝一番からさっさと片付けます。

 

そして午後3時を目安に、トッ散らかった資料や

PCのディスク画面に一時保存されているデータを全て格納します。

 

3時を過ぎると、お腹の中で消化が進み、また集中力が出てきます。

 

そして机の上であれ、PC内であれスッキリしているので

 

他に気を取られる事無く、クリエイティブな仕事が出来るのです。

 

なかなか毎日この習慣を続けるのは、その日の都合で出来ない事も

 

ありますが、習慣化すれば必ず数十分でも出来ます。

 

時間が無いから歯を磨かないで寝る人は、そうそういないと思います。

 

次回は清掃について書いてみます。

 

如何でしたでしょうか?

 

○今日の問い

 

あなたには整頓する習慣はありますか?

 

今回もお読み頂きありがとうございます。

○ご意見、ご質問受け付けています。

投稿者プロフィール

丸山 一樹
丸山 一樹
丸山未来経営研究所(経産大臣認定 経営革新等認定機関) 所長 /大手自動車部品メーカーを経て独立。中小企業の社長の「ビジョン」を言語化し経営数字で裏付けするキャッシュフロー経営導入支援が専門。
社長の「社外NO2」の役割を新入社員の給料以下の報酬で意思決定に関わるキャッシュフロー経営導入支援パートナーとして活動中。