それは資金を絶やさない事ですね。
資金を絶やさないためには「資金繰り表」を
作っておく事です。
「資金繰りは難しい」と言うメンタルブロックを
外し、企業の生命線である「資金繰り」の
初めの一歩を踏み出しましょう。
簡単な資金繰り表の作り方勉強会を開催します
一般社団法人キャッシュフローコーチが教える
簡単な資金繰り表の作り方勉強会を開催します。
参加者の方には、明日から使える資金繰り表(エクセル)も
お渡しします。
詳細は下記チラシを見てくださいね。
お申込みは、チラシをプリントアウトの上faxで申し込み頂くか、
画面右上の「お問合せ」から、必要事項入力の上、
「資金繰り表勉強会参加」とお書きの上申し込み下さい。
会場でお会い出来る事を楽しみにしています。
一般社団法人 キャッシュフローコーチ協会
オフィシャルサイトはこちらから
「資金調達に強いキャッシュフローコーチ」 丸山は登録NO122です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.jcfca.com/
投稿者プロフィール
-
丸山未来経営研究所(経産大臣認定 経営革新等認定機関) 所長 /大手自動車部品メーカーを経て独立。中小企業の社長の「ビジョン」を言語化し経営数字で裏付けするキャッシュフロー経営導入支援が専門。
社長の「社外NO2」の役割を新入社員の給料以下の報酬で意思決定に関わるキャッシュフロー経営導入支援パートナーとして活動中。
最新の投稿
- 事業計画書策定2025年1月15日会社にお金が残る! 経営計画が簡単に作れる経営者セミナー
- 脱ドンブリ経営2025年1月13日「焼肉店」倒産 過去最多45件! 街の焼肉店が息切れ
- 脱ドンブリ経営2024年12月3日ドンブリ経営から脱出する最速・最安の近道?経産省の公的支援!
- 丸山未来経営研究所からのお知らせ2024年11月6日『キャッシュフロー計画の作り方が判るセミナー』12/12 in 大宮