社長の『社外戦略担当役員(CSO)』の役割を
新入社員の給料以下で価値提供する!
キャッシュフロー経営導入支援パートナー
丸山です。
冒頭の図は
「キャッシュフロー経営」を導入されている
中小企業の会社の社長が経営目標を描いたり、
業績を社員と確認、改善する時に使う
「お金のブロックパズル」です。
ドンブリのイメージと事実
本日のタイトルですが、ドンブリ社長のドンブリ
って、どう言うイメージでしょうか?
弊所のセミナーに参加された方にお聞きすると
『お金に関してザル』とか
『お金を大雑把にしか見ていない』など
中には
『決算書を読めない』と答える人もいます。
これって、ご自身の事なんでしょうね。(笑)
どれも正しいし、決してその方の責任だけとは
言えません。
なぜか?
それは、
1.決算書は難しい表記や見方で判りづらい
2.借方・貸方など現代の日本語ではない
3.経営数字の見方を義務教育で教えていない
です。
ちなみ、「現代の」と言うのは江戸時代の商人が
使っていた借残・貸残から来ているそうです。
(こちらの方がまだマシな感じがします・・・)
江戸時代から続く、伝統工芸なんですよ。
だから、難しいんです。
ドンブリの意味はどんぶり茶碗から?
冒頭の図の社長がお持ちのどんぶり茶碗ですが
ドンブリ経営の語源は、ここからでしょうか?
いえ、どうも違うらしいんです。
こちらも江戸時代の大阪の商人が使っていた
前掛けにはポケットが付いていて、商売を始める
前にお金を一定数いれて置きます。
そして、1日の商いが終わると、ポケットから
じゃらっとお金を出して数えて、いくら増えた
と勘定していたらしいんです。
キャッシュを毎日見ると言う習慣は良い事ですが
例えば、お金が100あり、お客さんはゼロ、
その日は仕入業者が来て仕入代金を20払ったら
残りは80です。
お金は減っています。
でも仕入商品が増えている分けですから、
その用に勘定を付けなればなりませんね。
つまり、お金の動きを追いかけない由来が
ドンブリ経営の語源のようです。
最強のドンブリ社長になるためには!?
最強のドンブリ社長って変ですよね?
そんなのありかよ~
と言う声が聞こえて来そうです。
でも実際にいるんです。
私が関与した社長の中には何人もいます。
あなもそうなりたいですか?
ただ、願っているだけ、祈っているだけでは
そうなりません。
次の3つをやると決めた人のみです。
1.会計や簿記を学びにいかない
2.決算書は税理士に任せる。説明を聞くのみ
3.専門家からキャッシュフロー経営を導入する
1,2は直ぐに出来るし、もうやっているかも
しれませんね。
では3は?
これをしている社長はとても少ないです。
最初の登竜門は、あなたの経営数字を図にする
事です。
それは、図の7~9の項目を決算書から見つけて
抜き出し図にします。
結して決算書を読む事ではありません。
そして、決算書には記述の無い、粗利率と
労働分配率を割だし、本業のキャッシュフロー
と最終のキャッシュフローを導き出す事です。
これを描いて、改善策をたて実行していく社長は
決算書は読めない、最強のドンブリ社長へ進化
します。
それには、専門家からコーチングしてもらうのが
一番早い近道です。
虎穴に入らずんば虎児を得ず
( NO PAIN NO GAIN )
さぁ あなたもキャッシュフロー経営の世界へ
ようこそ!
■今日の質問
最強のドンブリ社長になる決断を出来ますか?
お読み頂きありがとうございました。
**お得な情報**
本ブログでご紹介した
「お金のブロックパズル」が無料で身につきます!
「お金のブロックパズル動画メールセミナー」
に登録して作り方を学んでくださいね。
毎朝10:00に動画付きのメールが7日間届きます。
経営の様々なシーンで起こりえる判断を
お金のブロックパズルで解説します。
もし、あなたに同じ判断シーンが起こったら
置き換えて納得の行く判断が出来ると思います。
コチラからお名前とメールアドレスを入力する
だけで自動配信されます。
ココをクリック!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://mirai-keieiken.com/mailmagazin/
無料動画セミナーで学んでもう一歩踏み込みたい!
キャッシュフロー経営導入支援パートナーの丸山に
個別に質問したい!
と言う方に朗報!
*丸山からキャッシュフロー経営の威力を学べる
「脱★ドンブリ経営実践zoomセミナービギナー編」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/8kdl2
*クリックして都合の良い日を選択して参加ください。
(毎週火曜日18:30-20:00で開催)
キャッシュフロー経営を本格的に導入したい!
幹部社員に学ばせて自分は判断する側に時間を使いたい!
事業承継をする役員に今のうちに身につけさせたい!
こんな方に超朗報です。
『脱ドンブリ経営実践セミナー導入編
~会社にお金を残す技術~』
今回期間限定で、決断した数社のみに提供する
有料セミナーです。
・キャッシュフロー経営が即導入出来るワークシート3セット付
・セミナー後のキャッシュフロー経営導入支援コーチング60分付
詳細と参加方法・投資額は下記から
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/8d4wc
(期間限定開催で、一定数に達し次第停止します)
投稿者プロフィール
-
丸山未来経営研究所(経産大臣認定 経営革新等認定機関) 所長 /大手自動車部品メーカーを経て独立。中小企業の社長の「ビジョン」を言語化し経営数字で裏付けするキャッシュフロー経営導入支援が専門。
社長の「社外NO2」の役割を新入社員の給料以下の報酬で意思決定に関わるキャッシュフロー経営導入支援パートナーとして活動中。
最新の投稿
事業計画書策定2025年1月15日会社にお金が残る! 経営計画が簡単に作れる経営者セミナー
脱ドンブリ経営2025年1月13日「焼肉店」倒産 過去最多45件! 街の焼肉店が息切れ
脱ドンブリ経営2024年12月3日ドンブリ経営から脱出する最速・最安の近道?経産省の公的支援!
丸山未来経営研究所からのお知らせ2024年11月6日『キャッシュフロー計画の作り方が判るセミナー』12/12 in 大宮